中国では公式言語として使用されている標準語以外にも、地域ごとに異なる非常に多様な方言が使われております。この記事では、中国語の方言の特徴と方言の学習方法について解説をしております。
■目次
▶ 中国語の方言とは ▶ 粤語(広東語) ▶ 閩南語(ホッカ語 / ミンナン語)
▶ 吳語(呉語)
▶ 湘語(湖南語)
▶ 晋語(晋語)
▶ 基礎の習得
▶ 会話練習
▶ 読み書きの練習
▶ 文化の理解
▶ まとめ
■中国語の標準語とは
中国語の「標準語(普通话)」は北京語を基礎とする標準中国語を指しており、中国全土で公式に使用される言語に該当しまです。標準語教育を受ける機会がなかった一部高齢世代を除き、約70%以上の中国人に日常的に使用されています。中国の教育やメディアでも常用されており、中国国内で最も広く話されている言語です。
■中国語の方言とは
中国語の方言は非常に多様で、地域ごとに大きく異なります。以下に主要な中国語の方言とその特徴について説明します。
■粤語(広東語)
広東語を代表とする粤語は六つの声調を持ち、発音が非常に複雑です。独自の語彙や文法もあり、普通話とはかなり異なります。主に広東、香港、マカオ、および海外の華僑コミュニティなどで、中国語スピーカー全体の約5%が使用していると言われています。
■閩南語(ホッカ語 / ミンナン語)
台湾語、福建語、厦門話(アモイ語)を代表とする閩南語は声調が複雑で、歌うようなリズムが特徴です。福建南部、台湾、および東南アジアの華人コミュニティなどでよく使われています。
■吳語(呉語)
上海語を代表とする吳語は発音が柔らかく、音節の終わりが不明瞭なことが多いです。声調の数も多く、独特のリズムがあります。上海、浙江、江蘇南部などでよく使用されています。
■湘語(湖南語)
長沙話(長沙語)を代表とする湘語(湖南語)は古代中国語の特徴を多く残し、声調や発音が複雑です。主に湖南省で使用されており、中国語スピーカー全体の約5%に該当していると言われています。
■客家語(ハッカ語)
梅州話(梅州語)を代表とする客家語(ハッカ語)は発音が硬く、古代中国語の音を多く保持しています。独自の語彙や文法があり、他の方言とは大きく異なります。 広東東部、福建西部、江西南部、および台湾などの地域で使用されています。
■晋語(晋語)
太原話(太原語)を代表とする晋語(晋語)は山西省を中心に話され、独自の声調と発音が特徴です。普通話とは異なり、古代中国語の影響を強く受けています。山西省を以外に、陝西省北部、河南省北部でも使用されており、晋語の話者は中国国内での約2%に該当します。
■中国語方言の学習方法
■基礎の習得
中国語の勉強は方言から始めるより、標準語の習得から始める方が容易でしょう。普通話(標準中国語)は中国の公用語であり、他の方言を学ぶ際の基礎となります。語学学校やオンラインコース、市販のテキストを使って普通話の基本的な文法と語彙を学ぶとよいでしょう。
■専門的な教材の利用
既に標準語の基礎が身についているなら、専門的な教材などを利用して方言の勉強を開始してもよいでしょう。「広東語教科書」「上海語入門」など、学習する方言に特化した教科書や参考書を使用するのも効果的ですし、YouTubeや他の動画プラットフォームでの方言の講座や発音練習動画で勉強するのもよいでしょう。モバイルアプリを使用して、方言の単語やフレーズを学ぶのもオススメです。
■リスニングと発音の練習
広東語のラジオ局、上海語のポッドキャストなど、方言で放送されるラジオ番組やポッドキャストを聴き、リスニング力を鍛えることもオススメです。また、香港映画など、方言が話されているドラマや映画を観ることで、自然な会話のリズムや発音を覚えられるでしょう。
■会話練習
Tandem、HelloTalkなどの言語交換プラットフォームを使って、方言を話すネイティブスピーカーと交流する方法も会話力が身に付きやすいです。
■地元のコミュニティに参加
中国語方言のクラブやイベント、地元の中国人コミュニティの集まりなどに積極的に参加するのも有効的な学習方法であると言えます。
■読み書きの練習
地元の新聞やオンラインの記事など、方言で書かれた新聞や雑誌を読んで、語彙と文法の理解を深めるとよいでしょう。また、方言の文章を普通話に翻訳する、またはその逆を行うことで、文法と語彙を強化できます。
■文化の理解
地域の伝統、祭り、歴史的な背景など方言が話されている地域の文化や歴史について学ぶことで、言葉の背景を理解することができます。
■方言学習コースへの参加
■まとめ
中国語の方言は地域ごとに異なり、それぞれの方言には多くの話者がいます。普通話は最も広く普及していますが、地域の方言も依然として重要なコミュニケーション手段として使用されています。中国語の方言を学ぶには、多様な方法を組み合わせて学習することが効果的です。基礎を固めた上で、リスニング、会話、読み書き、文化理解などをバランスよく取り入れることで、より深く方言を習得することができます。
■アワールについて
アワールは中華圏ビジネスに係る
・コンサルティング
・市場・調査
・認知拡大サポート
・中長期運用サポート
・翻訳
・翻訳字幕
・通訳
を提供している企業です。中華圏ビジネスにトライしようとしている方、精緻な翻訳業者をお探しの方、お気軽にお問い合わせください。
■総合サポートも可能です
・商品やサービスに関連する文章の翻訳
・中国語翻訳字幕の作成
・会議や商談の通訳
・中国のSNSや広告を利用した認知拡大サポート
・中国語を使用した市場調査
・中華圏からの連絡に対応する窓口担当
・現地担当者との話し合いや調整
・ビジネス課題の洗い出しと解決策の提案
・PMOとしての案件トレース
・中国語の語学教育
など、中華圏のビジネスを目指す過程で発生するお悩みの、全面的なサポートが可能です。
親身になって、お客様とともにゴールを目指し、伴走いたします。
中華圏ビジネスに行き詰まっている方、不安を抱えている方は、ぜひ私たちへお声かけください。
■アワールのSNSも是非フォローください
エネルギーとスピード感に溢れる中華圏ビジネスに関する話題をお届けいたします。